目次
コーヒーをミルクで割る
1日にたくさんコーヒーを飲み過ぎてしまうと、間にアレンジしたコーヒーを飲みたくなったりしませんか?
もしくは、コーヒーが苦手なのでミルクと一緒なら飲めるなどもあると思います。
このブログでは、コーヒー器具の中でもアレンジドリンクを作る場合を想定して解説していきます。
コーヒーが苦くて、お砂糖やポーションミルクで飲みやすくしたり、ミルクで割ってカフェオレにしたりとアレンジは様々です。
では、ご家庭でコーヒーをカフェオレを作ってみることにしましょう。
ミルククリーマーを使う

ご家庭で、ただコーヒーをミルクで割ってもカフェオレはできますが、ちょっとワンランク上のドリンクを解説しています。
おすすめはサーバー付きのタイプがおすすめです。(泡立てる時にミルクの飛び散るのを防いでくれます)

ミルクを用意しますが、可能であれば成分無調整牛乳を使うと良いです。

ミルクを入れて、レンジ600Wで約1分温めます。

ふたをしてミルククリーマーをセットしてスイッチを入れて泡立てます。

約2~3分泡立てると、泡がきめ細かくなります。

泡が軽くなったところで完成となります。

この後にコーヒーを用意して、上から泡立てたミルクを加えます。

泡立てていることでミルクの甘みが出るので、カフェオレがクリーミーになり美味しくなります。

私カフェオレ好き!ミルクで苦いコーヒーが飲みやすくなるし



どうしてもコーヒーが苦手な方はアレンジドリンクもよいと思います



家でも美味しく飲めると嬉しいです



コーヒー飲みすぎの休憩に飲んだりするかな



コーヒー以外にご家庭で楽しめるとより幅も広がりますよね
HARIO(ハリオ) クリーマー・キュート 泡立て器 ミルクフォーマー ブラウン プレゼント ギフト 贈り物 CQT-45BR新品価格 ¥1,636から (2024/7/3 16:09時点) |
ブログランキングに参加しています


にほんブログ村